クライアントに寄り添う占い師・占いカウンセラーの皆様
こんにちは!
占い師の集客とリピートを応援する
占いカウンセラー、スピリチュアルカウンセラー養成講師、
スピリチュアルビジネスコンサルタントの
ミスカトニックです
さて、今日のテーマは「ブログ記事が書けないとき」についてお伝えしますね。
多くの占い師やヒーラー、セラピストの方が集客の一環としてブログを運用しています。
ここで悩みとして出てくるのが…
「ブログ記事が書けない!」
ということ。
ブログ記事が書けない理由は色々とあるのですが、その中でも多いのが…
「ネタがない!」
という事です。
活動の実績がないから、書くことがない…
そもそも記事を作るテーマが思いつかない…
というパターンが多いですよね。
そこで思い出してもらいたいのが11月27日の私の記事
ここで、集客の1つの方法として「キュレーターになる」という事を挙げました。
詳細は上記の記事をご覧いただきたいのですが、要する様々な情報を整理して伝える、という事なんですね。
これは何を意味しているかというと…
普段からネタ作りのためのインプットをしましょう!
ということです。
記事が書けない、その理由は単純にインプットの不足にあることが多いんですよね。
インプットが不足しているのだから、ネタがないのは当たり前です。
ちなみに、ですが…
私の場合ですが、ネタ作りのための情報収集を意識して行っているわけではありません。
ただ、毎日の生活の中で「あっ、これってブログで使えるよな」というアイデアがあると、すぐに携帯のメモに控えます。
そのアイデアが浮かぶ瞬間は、本当に様々です。
本を読んでいるときや、コンサルをしているとき
経営者の方と話をしているときや、カウンセリングを行っているとき
ネコと遊んでいるときや、ネットを見ているとき
あらゆる場面でアイデアやネタは転がっています。
私たちは、意識しないだけで普段から数多くの情報に接しています。
ただ、意識していないから、どんどんと接しては消えていくだけなのです。
ならば、消える前に捕まえたらいいですよね。
「ブログを書くネタがない!」を解消する方法は、たった3つです。
1:普段から「ブログを読んでくれている読者」を意識する
2:アイデアやネタはいつでも転がっているものだと考える
3:アイデアやネタが引っ掛かったら、すぐにメモを取る
こうやって見ると、本当にささいなことです。
ただ、このささいなことを徹底するかしないかで、未来は大きく変わります。
まずは、携帯のメモ機能を活用しましょう!
ではでは!
占い師・セラピストとしてもっと活躍したい人はこちら
【占い師・セラピストのための個人コンサルティング】
豊富な臨床経験に裏打ちされたスピリチュアルセッションはこちら
【各種スピリチュアルセッション】
潜在意識を変えてなりたい自分になるヒプノセラピーはこちら
【ヒプノセラピーセッション】
【ホームページ「ふしぎ・シアワセ研究所」】
【神戸のヒプノセラピーオフィス エモーションデザイン】