クライアントに寄り添う占い師・占いカウンセラーの皆様
こんにちは!
占い師の集客とリピートを応援する
占いカウンセラー、スピリチュアルカウンセラー養成講師、
スピリチュアルビジネスコンサルタントの
ミスカトニックです
まずは、諸々お知らせです。
【メルマガの件について】
今週の金曜日から、メルマガの発行を再開しました。
内容ですが、ずばり「コンテンツを作るコツ!」です。
皆さんが普段接しているクライエントが、どのような世界に住んでいて、どのような生活をしているか知りたくありませんか?
また、スピリチュアル業界の昔と今の違いによって、たとえばブログのようなコンテンツ発信の内容がどのように変わったか?
それを知ることは、皆さんのコンテンツ作成の武器になりますよね。
そうした、コンテンツ発信をする上で知っておくべき情報をテーマに、しばらく発信していきたいと考えています。
さて、早速本題に入りますね。
今日のテーマは「インスピレーションの育て方」です。
インスピレーション…
大げさな言い方をすれば「霊感」
これを鍛えるのは、実は難しい事ではありません。
短期集中でやるのであれば、大変な修行も必要でしょう。
しかし、継続して取り組むのであれば、日常のちょっとした習慣で身に付きます。
方法は色々ありますが、今日は丹田呼吸を使った瞑想をご紹介します。
これは、自分自身のエネルギーを高めるために行います。
丹田とは、生命エネルギーの、いわば貯蔵庫です。
この丹田呼吸とは、良質なエネルギーを蓄えやすくするために行います。
いくつか方法はありますが、ここではもっともカンタンな方法をお伝えします。
①リラックスした状態で、椅子に腰かけます。
②背筋をすっと伸ばして、目を閉じ、丹田がある「膀胱付近」に意識を向けます。
③まず、鼻から息をすぅ~っと吐きます。この時、おなかがへこむのと同時に丹田からもエネルギーが放出されているようにイメージしてください。
④7秒かけて息を吐いたら、今度は3秒ほど止めます。
⑤そして、今度は4秒ほど(あるいは、ご自身のペースで)ゆっくりと息を吸います。
そして、息を吸うときに、良質なエネルギーが丹田に集まるようイメージしてください。
コツですが、「氣を練る」ような感覚でできればOKです。
これを瞑想に取り入れてみてください。
丹田呼吸による瞑想は、朝は確実に行いましょう!
出来れば、朝と晩です。
これを繰り返すうちに、リラックスとエネルギーが満ちるのを感じてくるでしょう。
こうした「スピリチュアルな体力」をつけることも、大切なトレーニングの1つです。
では!
【関連記事】
■これだけは外せない!セラピー成功のたった一つのポイント
■集客で、よくある勘違い
■「降ってくる」のを信じよう
ホームページ ミスカトニックと一緒に、お客様に喜ばれる
人気占い師を目指しませんか?
豊かで幸せな占い師ライフを実現しましょう!
メルマガ