クライアントに寄り添う占い師・占いカウンセラーの皆様
こんにちは!
占い師の集客とリピートを応援する
占いカウンセラー、スピリチュアルカウンセラー養成講師、
スピリチュアルビジネスコンサルタントの
ミスカトニックです
さて、連載記事は今日はちょっと中断。
少し、今までのまとめ的なお話をしようかなぁ、と。
娑婆の欲はともかく、こうした活動をする以上は認められたいし、結果を出したい。
多くの方がそう考えていると思います。
私自身、3か月待ちの占い師になれたのは、多くの部分が偶然の産物でした。
ただ、その「偶然」を分析したら、見えてくるものもたくさんあります。
そして、占い会社のコールセンター時代の経験やコンサルの経験から、また新しい発見もあるわけです。
そうした点を抽出して、「結局、人気占い師になるには、何が必要なの?」という話になると、非常にシンプルなんですね。
端的に言ってしまうと…
「占い以外のことで豊かな知識、経験があること」
「その知識、経験が占いのセッションに良い意味で結びついていること」
「心の機微や感情に対する感受性が豊かであること」
「現実的な問題解決力に優れていること」
「豊かな精神性と建設的で柔軟な思考力があること」
という5つに尽きるんですね。
後のマーケティングだとかブログ集客だとかは、枝葉の部分でしかありません。
ただ、この5つを書いてしまうと…
「あぁ、私は●●●だから、きっとダメなんだ…」
と考えてしまう方が多いのが残念なところです。
いやいやいや、それは3回目の連載で触れたところですよね。
↓
占い師の実力とブランドは、ある「計算方法」で決まる!
結局のところ、自分が持っているもの以上の結果を出すことはできません。
良くも悪くも、ですが自分の持っているもので勝負するしかないのは、誰しも同じです。
ただ、その「持っているもの」というのは意外と盲点なんですよね。
だから、第三者の意見や評価と言うものが、重要になってくるわけです。
そして、その「第三者の意見や評価」の質が高ければ、より効果が出やすいですよね。
それを私たち自身が必要としている。
そして、それをクライエントから求められている。
と言うことなんです。
そして、大切な点がもう1つ。
先にあげた5つの要素を考えてみてください。
あの要素は全て後天的なものです。
つまり…
努力をすれば誰だって手に入れることができるもの
なんですね。
そして、それらの要素は、じつはこれを読まれている皆さんも間違いなく持っているものです。
ただ、その活用方法を見いだせていないだけ、なのだと思います。
まずは、さしあたって実行していただきたいのは…
誰でもいいから、相談してみる
と言うことではないかと思います。
…これは、私のコンサルを受けろ、と言う話ではありませんよ(笑)
私たちは、人に話すことによって自分の思考をより整理しやすくできます。
だから、誰かに今の課題や目標などを話してみてください。
そして、その対話を通して、自分自身とも対話をしてみてください。
そうすると、色々と見えてくるものがあります。
ただし、これを読んだらすぐ実行です(笑)。
「いつかやろう」では、いつまでたってもしませんからね。
では!
追記1
実は、メルマガをだいぶ放置している状態なのですが、そろそろ再開します。
再開する内容ですが、占い師やヒーラーといった方々が知っておくべき心理的な知識とノウハウを公開します。
これは、メルマガ限定で行いますので、ぜひ期待して下さい!
追記2
今月のセミナーウィークがようやく終わりました(笑)
こうしたセミナーの内容は、私の本名でのフェイスブック上で公開しています。
しかし、本名での私のフェイスブックは、実は友人しか公開していません。
つまり、私と「友達」になっていないと見えない設定なんですね。
というのは、あんまりうちの従業員に見られたくないなぁ、という理由からです(笑)。
いやいや、なんかまともにオフィスに顔を出さないのに、セミナーは熱心にやってるなんて、ねぇ(苦笑)。
まぁ、その分だけ地方の珍しいお土産で許して頂けるようにしています(^.^)
占い師・セラピストとしてもっと活躍したい人はこちら
【占い師・セラピストのための個人コンサルティング】
豊富な臨床経験に裏打ちされたスピリチュアルセッションはこちら
【各種スピリチュアルセッション】
潜在意識を変えてなりたい自分になるヒプノセラピーはこちら
【ヒプノセラピーセッション】
【ホームページ「ふしぎ・シアワセ研究所」】
【神戸のヒプノセラピーオフィス エモーションデザイン】