クライアントに寄り添う占い師・占いカウンセラーの皆様
こんにちは!
占い師の集客とリピートを応援する
占いカウンセラー、スピリチュアルカウンセラー養成講師、
スピリチュアルビジネスコンサルタントの
ミスカトニックです
さて、今回は「クライエントにアドバイスをする上での注意点」について考えてみます。
かなり前のブログにも書いたことですが、
例えば、
ここには、
多くのクライエントは、
そのクライエントに対して、
そして、問題の解決を考えるのであれば、
しかし、ここで間違えてはならないのは、
つまり、その合理性はクライエントにとっては「
例えば、彼氏が見つからない女性からの依頼があったとします。
そして、その内容が
「身近に良い男性がいない」
「全然出会いがない」
ということだったとします。
この時、
「行動していないあなたに原因がある。
というアドバイスは妥当でしょうか?
確かに、結婚相談所やサークルは合理的なのです。
合理的ですが、
また、
私たちは、「分かっているけどできないこと」
そして、出来ないというのは、必ずその人なりの理由があります。
その理由を理解しないアドバイスは、
まず解決するべきは、問題そのものではなく「なぜできないのか?
この「できない理由」を知って始めて、
ということで、皆さん。
いったん合理性は横に置いておきませんか?
まずは「出来ない」クライエントの世界を理解しましょう。
そのクライエントが、どんな世界に住んでいるのか?
そのクライエントからみた世界はどんなものなのか?
寄り添うということは、優しくすることではありません。
クライエントの世界を知ることです。
そして、感じることです。
そして、クライエントの世界から、
では!
■ミスカトニックのミッションについて
【関連記事】
■占い師の仕事って、そもそも何?
■クライエントを成長させる質問法【人気占い師の裏ワザ】
■問題との「距離感」を図ることの大切さ【人気占い師の問題解決術】
ミスカトニックと一緒に、お客様に喜ばれる
人気占い師を目指しませんか?
豊かで幸せな占い師ライフを実現しましょう!ホームページ
「稼げる人気占い師・セラピスト・ヒーラー養成集客講座」