クライエントに、まず伝えなくてはならないこと~ブログ運営の鉄則~
クライアントに寄り添う占い師・占いカウンセラーの皆様
こんにちは!
占い師の集客とリピートを応援する
占いカウンセラー、スピリチュアルカウンセラー養成講師、
スピリチュアルビジネスコンサルタントの
ミスカトニックです
さて、今日も「スピリチュアリストのためのブログ運営の鉄則」についてお伝えしますね!
占い師やヒーラー、チャネラーなどスピリチュアリストが見落としている、そもそもの原則があります。
それは…
「ブログは『広告』である」
と言う点です。
もしもあなたが別の集客方法を持っていて、ブログに依存しなくてもよいのであれば、そのブログは広告の性質はありません。
しかし、多少なりともブログを通してクライエントと繋がりたいと考えるのであれば、そのブログは立派な広告です。
だから、独り言であっては困るわけですし、読んでわからない記事を書いても効果は薄いわけです。
その広告としての性質を持つブログですが、広告である以上、絶対に伝えなければならないポイントがあります。
それは…
「安心できる」
「信用できる」
と言う点です。
私たちが広告を読んでいるときを思い浮かべてください。
そこには無意識のうちに…
「これって、ホント?」
というジャッジが入っています。
だから信用できない広告があると、とたんに拒絶反応が起こるわけです。
そもそも、広告は信用されなければ意味を成しません。
ということは、どこかで信用されるようなメッセージを発する必要があるわけです。
では、その信用されるメッセージを発する方法ですが、まずは信用ポイントを明確にする必要がありますよね
では、その信用ポイントをどう作るかと言うと、以前お話しした「掛け算」です。
この記事ですね
↓
占い師の実力とブランドは、ある「計算方法」で決まる。
つまり、あなたが持っている占いやヒーリングと、それ以外の要素をどう掛け合わせるか。
ここで
「え~、そんなこと言ったって、私には大したものはないよ」
と思ってしまう方もおられるでしょう。
しかし、忘れてほしくないのは、私たちには盲点があるという事。
つまり、自分のことを客観化することは私たちは苦手です。
だから、「ない」のではなく「あっても気づいていない」ものなのです。
いいですか
「絶対にある!」
と言う前提で、掛け算をしてみてください。
ではでは!
追記
近日中に10月セミナーとメールマガジン、交流会のアナウンスをいたします。
ぜひご期待ください。
おそらく、この内容をお伝えできるのは私だけでしょう。
そのくらい自信ある内容です(^.^)
※ ※ ※
占い・スピリチュアルビジネスでビジネスを立ち上げ、そして成功したい方は、こちら
【法人向け 対面及び電話占いの法人コンサルティング】
【法人向け 講演依頼のご案内】
【個人向け 占い師・スピリチュアリストのためのコンサルティング
フェイスブックではブログやメルマガとは違う情報を発信しています!
スピリチュアルビジネスコンサルタント ミスカトニックFacebook
鑑定件数2万件超の豊富な臨床経験に裏打ちされたスピリチュアルセッション
【各種スピリチュアルセッション】
潜在意識を変えてなりたい自分になるヒプノセラピーはこちら
【ヒプノセラピーセッション】
心理カウンセラー、ヒプノセラピストとしてはこちらをご覧ください。
【神戸のヒプノセラピーオフィス エモーションデザイン】
お問い合わせ・ご相談等は、以下のフォームからお願いいたします
【お問合せフォーム】