【そもそも私たちは「共感」できない?】
みなさん、こんばんわ。
ミスカトニックです。
さて、今日はスピリチュアル・カウンセリングや占いでは必須となるスキル、「傾聴」について考えてみたいと思います。
傾聴とその目的
傾聴と聞くと、多くの方はカール・ロジャーズの来談者中心療法を思い浮かべるかもしれません。
来談者中心療法は、「ガチ」の心理療法なので、実践なさっている方は少ないと思いますが(ただ、『スピリチュアル・カウンセラーには必須のスキルではあります)、コミュニケーションの手段としての「傾聴」は、実践されている方も多いでしょう。
クライエントの話しや語りに耳を傾ける…
そうした対話を通して、私たちはクライエントに対して「共感」を示す、そしてクライエントも同様に「共感」を感じる、という事が、傾聴の目的の1つです。
傾聴というのは、一種のコミュニケーションスキルです。
これは決して難しいものではなく、関連書籍もたくさん出ていますから、それを読んで普段のセッションや鑑定で実践すれば、誰でも習得可能です。
※そのため、最近ネット広告で「傾聴」を売りにしている心理カウンセラー講座って、「う~ん…」と思ってしまっています。
ただ、傾聴において大切なのは、「傾聴のスキル」ではなく、そのスキルを用いた「共感」なんですね。
この、「傾聴の目的は『共感』にある」という目的意識はすごく大切です。
私たちは共感していない?
ただ、ここで大切なポイントが1つあります。
それは…
そもそも、私たちは「共感」できない!
という前提です。
というのは、私たちがある何かの体験をしたという場合、その体験に対する理解や解釈は人それぞれです。
それがつらい体験であっても、それは全く同じです。
仮に、同じ体験をしていても、私たちの体験とクライエントの体験は異なります。
そのため、「完全な共感」というのは、そもそも存在し得ないのです。
そのため、私たちは「完全な共感」ではなく、「共感的に『理解』する」という方向を目指す必要が生じます。
「共感」と「理解」の関係
クライエントを「共感的に理解する」というものは、2つの意味があると私は考えています。
まずは、カウンセラー側の「在り方」です。
クライエントが置かれている世界は、私たちには分かりません。
なぜなら、それはクライエント「だけ」が体験している特別なものだからです。
だから、私たちはクライエントの「特別な体験」と「感情」を正確に理解しようとする。
これが、私たちの「在り方」ですよね。
次に、技術的なものです。
「共感的理解」という言葉は、「共感」があって、次に「理解」がありますよね。
私は、これは逆だと思っています。
理解できる。
だから共感できる。
そもそも、クライエントの体験を理解しないと、共感するということは不可能です。
だから、まず理解しようとする。
このアプローチが大切なんですね。
クライエント理解に必要なものとは?
クライエントを理解するためには、クライエントが置かれている状況の情報が欲しくなるところです。
しかし、その情報を性急に求めるという事をしてしまうと、単なる尋問になってしまいます。
また、話したがらない、言葉にできない感情が多すぎる、というクライエントも少なくありません。
そうした場合、クライエントの「体験」を理解することは難しくなります。
ただ、クライエントの理解というのは、クライエントの「体験」に限定されるものではありません。
「いま、ここ」のクライエントの姿そのものも、クライエントの体験を表現しているのです。
つまり、「クライエントに対する理解」というのは、クライエントの「体験」に限定されるものではなく、「いま、ここのクライエント」に対してなされるものなんですね。
この姿勢は非常に大切で、これがクライエントへの無条件の受容に繋がっていくからです。
クライエントの「自己実現」をサポートする大切さ
スピリチュアル・カウンセリングであれ占いであれ、あるいは心理カウンセリングもそうですが、究極の目的はクライエントが「自分らしい生き方を実現できる」という事にあります。
この「自分らしい」というのは、そのクライエントそれぞれに違うので、一様に「こう生きるべき」とは言えません。
ただ、セッションを通して、クライエントが潜在的に望んでいる「ありたい自分」というのは浮かび上がってきます。
それをどう実現するのか、というのが、私たちが取り組む究極の「問題解決」です。
ここで大切になるのは、その「ありたい自分」を見出すという事を急がないことです。
幸い、私たちには時間的猶予があります。
それは、クライエントには「いま抱えている問題」というものがある場合が多いからです。
その「いま抱えている問題」の解決を図りながら、クライエントに対して理解と共感、そして受容を行っていく事で、やがてはクライエント本来の姿というものは浮かび上がってきます。
ぜひ、そのプロセスを大切にしてくださいね。
ではでは!
~・~・~・~・~・~・~
【お知らせ】
スピリチュアル・カウンセラー養成講座が11月に開講されます。
詳細は、以下のページをご覧ください。
占いカウンセラー養成講座が11月に開講されます。
詳細は、以下のページをご覧ください。
メルマガも毎週配信しています!
~・~・~・~・~・~・~