専門特化の落とし穴

皆さん、こんにちは!

占い師の集客とリピートを応援する

占いカウンセラー、スピリチュアルカウンセラー養成講師、

スピリチュアルビジネスコンサルタントの

ミスカトニックです

さて、さっそく始めましょう!



さて、特定の分野で専門特化されている占い師さん、スピリチュアリストさんが増えてきました

占い以外の専門性がある、付加価値があるということはビジネス上は好ましいことですが、しかし注意するべき点があります

それは…

(1)そもそも、そこに市場はあるの?

(2)その専門性に競争優位性はあるの?

(3)専門性を活用した集客はできる?

という3つです

この詳しい内容を、これから検討していきますね

(1)そこに市場があるのか?

まずこの点が重要なのですが、専門特化したということは、特定の層をメインターゲットにする、ということを意味します

この場合、それ以外の層に対するアピールの度合いは当然弱くなりますよね

となると、その層に十分な市場規模がないとビジネスとしては成立しない、ということになります

例えば、「介護の問題専門占い師」という肩書で活躍したいとしましょう(本当にいたらごめんなさい)

そして、メインターゲットは親や家族の介護で悩む方だとしましょう

この場合、

「そもそも、クライアントは介護の問題を占いで解決したいのか?」

「そもそも、占い師は介護の問題を占いで解決出来るのか?」

という至極当然な疑問が出てくるわけです

現実的に考えて非常に少数でしょうし、市場のボリュームは少数ですよね

となると、ビジネスとして成立させようとしたら客単価、つまりセッションの単価を高くする必要が生じます

まず、この段階で相当に高い問題解決能力が要求されるわけです

そしてさらに、その市場ではケアマネージャーや介護事業者、民生委員等と競合します

ここで大切な視点が1つ出てきます

それは…

悩みがある、ということは、その悩みを解決しようとする別業界の人と競合する

という事実です

介護で悩んでいる場合、真っ先にケアマネージャーに相談するでしょうし、ケママネージャーなら施設入所や高齢者マンションの入居など現実的な解決策を提示できます

となると、介護で悩む方を専門にして占いで解決するというアプローチは、付加価値の1つとしてなら意味を持つかもしれませんが、専門特化の対象としては疑問符が付きます

(ちなみに、私だったら『家族のお悩みを解決する専門家』というようにやって、介護だけではなく子供の不登校や夫婦の不和を解決する専門家という位置づけにするでしょうね)

(2)その専門性に競争優位性があるか?

専門特化という戦略を取った場合、2つの競争が生じます

まず同じ専門特化戦略を取っている同業者との競争

もう1つは同じ悩みを別の方法で解決しようとしている他業者との競争

先の「介護特化」の戦略なら、おそらく同業者との競合は多くはないでしょうが、他業者との厳しい競争が待っています

では、別の戦略として「復縁」ならどうでしょうか?

他業者なら、いわゆる「別れさせ屋」みたいな業者もいますが、しかし占い以上に怪しい(笑)のと、単価が非常に高い割に成功報酬制度でもないので、さほど競合としては怖くないでしょう

でも、同業者つまり占い師やセラピストのようなスピリチュアリストであれば、かなりの競合がいますよね

で、そうした状況でその占い師さんは次の質問に答える必要が生じます

「で、あなたは他の復縁専門の占い師とどう違うのですか?」

例えば、これに「今まで復縁の相談をたくさん受けてきたので、復縁の相談が得意です」という回答なら、あまり意味がないわけです

だって、他の競争相手も同じように相談された経験を持っているのですから

これに対して①具体的な方法で、②具体的な効果を、③他の占い師とは異なるアプローチで行える必要があるんですね

この辺は、過去に記事で書いた通りです

↓ ↓ ↓

差別化は「勝てそうなところ」で戦うこと

コンテンツの量産も必要ですが、先の3つの質問にシンプルに答えられるかどうかが大切です

(3)専門性を活用した集客はできる?

集客の考え方を要約すると次のようになります

①コンテンツの大量生産

↓ ↓ ↓

②情報拡散の努力

↓ ↓ ↓

③成約率を高める

全てを細かく説明すると長くなるので、②に絞ってお話しをしますね

情報拡散の努力は大きく分けて、(a)SNSでの拡散、(b)検索対策(SEO)の2つが代表的です

これを言い換えると、「クチコミで広げたいコンテンツか?」と「情報を探している人が見つけられるか?」ということになるでしょう

検索対策に絞ってお話しをしていきますと、Google等で検索したときに、検索上位に挙がってくるかどうか、ということで、上位(できれば検索1位)の方が競争は相当に有利になります

となると、先の「復縁」がテーマであれば、「復縁」での1位を目指せるか?ということになります

しかし、「復縁」で検索すると7,320,000 件も記事が上がってくるので、この中で一位を取るのは大変ですよね

となると、「復縁+地域」「復縁+サービス」「復縁+地域+サービス」という「絞り込み検索」で1位を取りましょう、ということになります

例えば、私は神戸在住なので、「復縁 占い 神戸」で検索すると127,000 件まで絞り込まれました

ただ、この場合だと神戸で復縁を占いで解決しようとしている人、ということになるので、市場規模は相当に狭まってしまいます

だから、エリアを広げるか、別のキーワードでも検索上に上がるようにした方がスマートということになります

まとめ

専門特化は効果が出やすい分だけ、安易に選択されがちです

しかし、どの専門性を選択するにせよ、選択した以上は「専門家としてのノウハウ」と「専門家としての露出」を考える必要が生じます

専門特化の戦略を否定はしませんが、この辺を上手に考えてくださいね

ではでは~

※ ※ ※

 

占い・スピリチュアルビジネスでビジネスを立ち上げ、そして成功したい方は、こちら
【法人向け 対面及び電話占いの法人コンサルティング】

【法人向け 講演依頼のご案内】

【個人向け 占い師・スピリチュアリストのためのコンサルティング】

 

 

フェイスブックではブログやメルマガとは違う情報を発信しています!
スピリチュアルビジネスコンサルタント ミスカトニックFacebook

 

 

鑑定件数2万件超の豊富な臨床経験に裏打ちされたスピリチュアルセッション
【各種スピリチュアルセッション】

 

 

潜在意識を変えてなりたい自分になるヒプノセラピーはこちら
【ヒプノセラピーセッション】

 

 

心理カウンセラー、ヒプノセラピストとしてはこちらをご覧ください。
【神戸のヒプノセラピーオフィス エモーションデザイン】

 

 

お問い合わせ・ご相談等は、以下のフォームからお願いいたします

【お問合せフォーム】

占いカウンセラー,スピリチュアルカウンセラー
最新情報をチェックしよう!