クライアントに寄り添う占い師・占いカウンセラーの皆様
こんにちは!
占い師の集客とリピートを応援する
占いカウンセラー、スピリチュアルカウンセラー養成講師、
スピリチュアルビジネスコンサルタントの
ミスカトニックです
まずは、お知らせから
~・~・~・~・~・~・~・~
【9月28日・29日、関西圏で占い師のためのカウンセラー講座を開催します!】
※緊急のカウンセリングが入ったため、セミナーの日程が変更になりました!ご注意ください!
※日程:9月28日・29日 両日とも10時~18時
※場所:ミスカトニック芦屋カウンセリングルーム
※残席あと5席 → 4席
※カードのお支払にも対応しています。その旨、お申し込みの際にお伝えください。
詳しくはこちらをご覧ください
↓ ↓ ↓
【告知】占い師のための心理カウンセリングセミナーを開催します!
このセミナーは、セッションの質を高めたい、心理学的なアプローチも占いに併用したいという方にとっては、絶対に役立つセミナーだと断言できます!
もし、これから占いやスピリチュアルの分野で活躍したいと思っているなら、その活動に必要な心理カウンセリングの技法を余すことなくお伝えいたします。
詳細は、上記リンク先記事をぜひご覧ください。
~・~・~・~・~・~・~・~
さて、早速本題に入りましょう。
心理カウンセリングの世界で「受容」というのは、基本中の基本として、文字通り「叩き込まれ」ます(心理療法の流派によって差はありますが)。
なぜ、受容がこれほど重視されているかというと、クライアントを受容しなければ、そもそもカウンセリングが成立しないからです。
また、占いカウンセラー、スピリチュアルカウンセラーさんの中にも、「受容的である」事を意識している方も大勢おられます。
オーディションなどで占い師さんのアンケートを呼んでみると、「クライアントを受容する鑑定を心がけています」という文言に触れることも珍しくありません。
しかし、この「受容」とは、そもそもどんな事を意味するのでしょうか?
クライアントを「受け入れる」というニュアンスで語られることも多いのですが、「受け入れる」ことと「受容する」ことは、実は似て非なるものです。
では、改めて「受容」とはどのような事を意味するのでしょうか?
これには、占いカウンセラー、スピリチュアルカウンセラーが100人いれば100通りの回答があると思います。
そして、「これが絶対に正しい」という回答はないと思っています。
ただ、カウンセリングでの受容と共感を重視し、傾聴の重要性を指摘した、カール・ロジャーズの来談者中心療法では、次のようになるでしょう。
「受容とは、クライアントを励ましたり力づけたりするものではない。
受容とは、クライアントの苦痛を取り除くためにアドバイスを提供するものではない。
まして、受容とはクライアントの考え方を変えるように指示したり叱ったりするものではない。
受容とは、心に空間を作り、苦しみもがくクライアントを『あるがまま』受け入れる事である」
ここで、皆さんはある疑問を感じるかもしれません。
「え?それではクライアントはいつまでたっても苦しいままではないか?」
一見すると、そう見えるかもしれません。
しかし、逆説的ですが、人はあるがままを受け入れられた時、初めて変化し成長する事が出来るのです。
逆に、受容を全くせずに、苦しみを取り除くためにアドバイスをしたら、どうなるでしょう?
いくらそのアドバイスが有益であっても、その前に「この人は私を理解してくれない」という想いが先に立ってしまうため、そのアドバイスは活かされることはないでしょう。
ここで注意して欲しいのは、アドバイスや励ましをするな、と言いたいのではない、という事です。
それらが功を奏するには、受容という前提があって初めて意味を持つ、という事だという事です。
だから、まずは心に空間を作って、クライアントを「あるがまま」受け入れる、という事をしてみてください。
セッションの質が全く変わってくることを感じる事が出来るでしょう。
ではでは~
※ ※ ※
占い・スピリチュアルビジネスでビジネスを立ち上げ、そして成功したい方は、こちら
【法人向け 対面及び電話占いの法人コンサルティング】
【個人向け 占い師・スピリチュアリストのためのコンサルティング】
フェイスブックではブログやメルマガとは違う情報を発信しています!
スピリチュアルビジネスコンサルタント ミスカトニックFacebook
鑑定件数2万件超の豊富な臨床経験に裏打ちされたスピリチュアルセッション
【各種スピリチュアルセッション】
潜在意識を変えてなりたい自分になるヒプノセラピーはこちら
【ヒプノセラピーセッション】
心理カウンセラー、ヒプノセラピストとしてはこちらをご覧ください。
【神戸のヒプノセラピーオフィス エモーションデザイン】
お問い合わせ・ご相談等は、以下のフォームからお願いいたします