クライアントに寄り添う占い師・占いカウンセラーの皆様
こんにちは!
占い師の集客とリピートを応援する
占いカウンセラー、スピリチュアルカウンセラー養成講師、
スピリチュアルビジネスコンサルタントの
ミスカトニックです
まずは、お知らせから
~・~・~・~・~・~・~・~
【9月28日・29日、関西圏で占い師のためのカウンセラー講座を開催します!】
※緊急のカウンセリングが入ったため、セミナーの日程が変更になりました!ご注意ください!
※日程:9月28日・29日 両日とも10時~18時
※場所:ミスカトニック芦屋カウンセリングルーム
※残席あと5席 → 4席
※カードのお支払にも対応しています。その旨、お申し込みの際にお伝えください。
詳しくはこちらをご覧ください
↓ ↓ ↓
【告知】占い師のための心理カウンセリングセミナーを開催します!
このセミナーは、セッションの質を高めたい、心理学的なアプローチも占いに併用したいという方にとっては、絶対に役立つセミナーだと断言できます!
もし、これから占いやスピリチュアルの分野で活躍したいと思っているなら、その活動に必要な心理カウンセリングの技法を余すことなくお伝えいたします。
詳細は、上記リンク先記事をぜひご覧ください。
~・~・~・~・~・~・~・~
さて、早速本題に入りましょう。
私達がセッションをしていて、「自己肯定感や自尊心の低いクライアント」に直面する事が良くあります。
ただ、色々な方の意見を聞いていると、自己肯定感や自尊心の用語の使われ方に混乱があるなぁ…と感じるんですね。
そこで今回は、自己肯定感や自尊心を整理しつつ、自己肯定感の育て方について感がてみたいと思います
自己肯定感の様々な側面
一言で自己肯定感と言っても、そこには様々な側面があります。
まず、この辺を整理していきましょう
(1)自己肯定感
自分自身のネガティブな所も含めて、ありのままの自分を受け入れることのできる自己受容の感覚です。
(2)自尊心
自分の良さを自分なりに積極的に評価し、自分の価値を認める事が出来る感覚です。
自己肯定感の自己認知的な側面と考えてください。
(3)自己効力感
何かを成し遂げたり、結果を出す事が出来る能力を自分は持っている、という感覚です。
自己肯定感の行為達成能力的な側面、と言えばわかりやすいでしょう
(4)自己有能感
自己肯定感の能力的な側面で、「自分にはできる」という、いわゆる「自信」と呼ばれるものです。
自己肯定感の能力的な側面と考えて頂けると分かりやすいでしょう。
(5)自己有用感
社会やコミュニティの中で「自分は役に立つ、出来る事がある」と思える感感覚です。
自己肯定感の対人的側面と考えると良いでしょう。
このように、自己肯定感は①認知的側面、②行為能力的側面、③行為達成能力、④能力、⑤対人間、という5つに分類する事が出来るんですね。
よく私達が「自己肯定感が低い」と言葉にしますが、どの点が低いのか、という点に着目をしなくては、自己肯定感を高める事が出来ません。
例えば、いわゆる自尊心である認知的側面が低いという事であれば、自分の強みを積極的に強調する必要があるでしょう。
一方、自己肯定感の自己効力感が低いという事であれば、「あなたにも出来る事はたくさんあるよね」という点を強調する必要がある、という事になります。
この分類は意外と役に立つので、ぜひ覚えておいてください
自己肯定感の育て方
一言で自己肯定感を育てると言っても、自己肯定感には5つの側面があるので、それを育てるかはケースバイケースです。
ただ、一番自己肯定感を育てるのに波及的効果が高いのが、自己有用感、つまり対人関係や社会において役立っていると思ってもらう事です。
私達のクライアントが総じて自己肯定感が低いのは、恋愛関係において相手から必要とされていない、と思わざるを得ない状況を生きているからだと言えるでしょう。
大切な他者から否定されると、自己有用感が一気に下がってしまいます。
そして、その下がってしまった自己有用感を埋め合わせるために、相手に必要以上に尽くしていしまう…という悪循環が生まれるんですね。
だから、恋愛以外で自己有用感を育ててあげる、という事がこの場合は非常に有効です。
ぜひ、試してみてください
ではでは~
※ ※ ※
占い・スピリチュアルビジネスでビジネスを立ち上げ、そして成功したい方は、こちら
【法人向け 対面及び電話占いの法人コンサルティング】
【個人向け 占い師・スピリチュアリストのためのコンサルティング】
フェイスブックではブログやメルマガとは違う情報を発信しています!
スピリチュアルビジネスコンサルタント ミスカトニックFacebook
鑑定件数2万件超の豊富な臨床経験に裏打ちされたスピリチュアルセッション
【各種スピリチュアルセッション】
潜在意識を変えてなりたい自分になるヒプノセラピーはこちら
【ヒプノセラピーセッション】
心理カウンセラー、ヒプノセラピストとしてはこちらをご覧ください。
【神戸のヒプノセラピーオフィス エモーションデザイン】
お問い合わせ・ご相談等は、以下のフォームからお願いいたします